| タイトル | : Re: 2点ご質問宜しくお願いします。 |  
| 記事No | : 426 |  
| 投稿日 | : 2010/12/01(Wed) 22:52 |  
| 投稿者 | : 山本安志  |  
 > 事故状況:交差点手前にあるガソリンスタンドへ左折して侵入しよ     うとした加害者の車に被害者である自分の原付バイクが     車左前方と衝突。 >      過失割合は8:2となっております。 >  >  > @今回の事故に因り治療、リハビリの為12ヶ月間ほど整形外科 >  へ9ヶ月間 ほど耳鼻科へ通院しました。 >  この度2010年10月いっぱいにて症状固定となったのですが >  症状がまだ残ってしまっている為、後遺障害の認定を被害者請求 にて 申請しようと思っております。 >  >  その際ですが後遺障害診断書は整形外科(頚椎捻挫、胸椎捻挫、 上肢の痺れ)と耳鼻科(眩暈症)の両方に書いて頂いた方が宜し いのでしょうか? >  それともどちらか片方の方が宜しいのでしょうか?
 
  両方からもらっていいでしょう。>  > A今回の事故に因り2009年11月〜2010年1月まで会社を休み2月〜6月 いっぱい まで普通に出勤していたのですが、症状の悪化や突発 的な眩暈が増え車の運転 、及び高所作業が困難になった為7月〜 10月まで会社を休みました。 >  最初の3ヶ月間の休業補償は請求できましたが、7月〜10月の休業 補償は 保険会社へ請求できますでしょうか? >  請求できるか難しいところですが、弁護士に相談してみてください。医者の診断で、働くことができなく症状が悪化したことを 証明してもらうことが有効かと思います。 >  以上2点宜しくお願い致します。 
 
 |