| タイトル | : 会社員の賞与について |  
| 記事No | : 1130 |  
| 投稿日 | : 2011/04/18(Mon) 20:01 |  
| 投稿者 | : 会社員  |  
 こんばんは、よろしければ表題の件について質問させてください。
  私が現在勤めている会社は、一般的な会社と同じで6月と12月に賞与がでるのですが、このたび自分都合で退職することにしました。
  それで、6月末付けで退職する旨伝えたところ、賞与はほとんど出ないような額になるようなことをいわれました。 理由としては、賞与は社員に、これからもがんばってくださいという意味合いがあるため、やめる場合にはほぼでないとのことです。
  しかし、会社の給与規定では、9月〜3月末の期間に査定を行った賞与を6月に支給し、4月〜10月末の期間に査定を行った賞与を12月に支給する、とあります(一般的な会社と同じだと思います。
  にも関わらず、退職するという理由で賞与を大幅に減額されるというのは法的にどうなのでしょうか?
  よろしければアドバイスをお願いいたします。 
 
 |