[リストへもどる]
一括表示
タイトル妻の実家で購入した中古車
記事No582
投稿日: 2008/11/27(Thu) 18:48
投稿者夫です。
はじめまして、早速ですが相談させて頂きます。
今年の9月21日に、妻の実家で、古くなった車を処分
某中古車屋にて車“日産セレナ20RS DAT”を購入したのですが


純正ナビ・バックモニターを注文したが、取り付けられていたのは社外製品で
妻に確認無く取り付け、差額の提示もなされなかった。
納車に時間がかかる事に疑問を感じ、担当者に問合せたところ発覚した。


平成20年10月12日にメーカーから与えられた代車が整備不良車であった。
(空気圧は、規定の半分、改造車のようで、凄まじい轟音とアイドリングも不安定、車酔いしてしまった)
(故障すれば、こちらが賠償する旨の書類にサインをさせられた)
(当初1週間の予定が2週間乗る事となった。)


妻が親戚に依頼する為の保険契約に関する書類の提出に
メーカーは、必ずやると同意し、行なわなかった為、契約が遅れた。


修理歴有りと謳っていたので、メーカーの担当者に何処を修理したのか何度も確認したが
「ちょっとした程度」
と、言葉を濁すのみで、購入車の前歴を明示してくれなかった。
納車から数日後、洗車中、隙間から大量のガラス片が出てきた。


平成20年11月1日 納車後、後部座席右側のシートベルトに不具合が発覚
修理を依頼すると担当の方が、「状況を見せに来店して欲しい」との事で来店したが
「ここでは、よく分からないので、整備工場へ後日行って欲しい」
という旨の発言を受けた。
事前に妻から「御社では、整備工場が無いのに確認できるのか?」
と、問合せたにも係わらずである。


シートベルトの不具合から約1ヶ月、メーカーからは、何の連絡も無い

以上なのですが

9月21日に注文し、納車は、10月28日の夜9時を過ぎていました。
後部シートベルトが使用できないので
このままでは、家族でどこにも出かける事が出来ません
室内を清掃しようと、床のカバーを捲ると大量のガラス片にゾッとしました。

直接ご相談にお伺いさせて頂こうと思ったのですが御社掲示板を拝見させて頂きまして
先ずは、書込みさせて頂きました。
以上、宜しく御願い申し上げます。

タイトルRe: 妻の実家で購入した中古車
記事No584
投稿日: 2008/11/28(Fri) 09:24
投稿者山本安志
対応はかなり悪いですね。
但し、契約解除をするだけの事情があるかというと
なかなか難しい面があるかと思います。
しかし、気持ちがわるいでしょうから、解除する
方向で、話し合いをすべきかと思います。

具体的には、弁護士に相談されたほうがよいかと
思います。

タイトルRe^2: 妻の実家で購入した中古車
記事No585
投稿日: 2008/11/28(Fri) 10:10
投稿者夫です。
ご返信有難う御座いました。
直接、ご相談させて頂こうと思います。