[リストへもどる]
ワード検索


タイトルRe: 妊娠について
記事No1711   [関連記事]
投稿日: 2007/07/11(Wed) 23:00
投稿者山本安志
ありません。
生むか否かは元彼女が決めることです。
元彼女が生んだら、認知して、養育費を払えば
よいのです。
生まれてくれば、立派なあなたの子供です。
あなたは、子供に責任を持つべきです。
というより、あなたの子孫が生まれることは
あなたにとっても、人類にとってもたいへんいいことです。
あなたが、直後に病気や怪我で、子供ができない体になるか
一生子供ができない、作らないとしたら、大変大事な子供
でしょう。
このようにかんがえるとよいかと思います。

タイトルRe^7: 離婚理由について
記事No1687   [関連記事]
投稿日: 2007/07/08(Sun) 22:25
投稿者ありす
りんごさん、こんにちは。
大変ですね。本当に同じような話しが多くて、いったいどうなってるんだ!?と腹立たしく思います。

別居期間が5ヶ月、不貞の証拠があれば、調停で離婚を拒否すれば不成立になると思います。
裁判になっても負けることは無いと思います。
山本弁護士がおっしゃるとおり、調停で相手に証拠を見せることは、対策、言い訳を考えるチャンスを与えるだけですから
お勧めしません。
調停員に、相手には言わないように口止めして、調停員にだけ見せれば調停員は、りんごさんの味方になってくれると思います。
ただ、別居が数年に及ぶと今は離婚が成立するようです。
修復できなければ、5年後には離婚する覚悟で早めに将来設計することをお勧めします。

タイトルRe: 教えてください
記事No1665   [関連記事]
投稿日: 2007/07/02(Mon) 00:14
投稿者山本安志
形式的には問題がないとは思いますが、別の弁護士に頼んだ
ほうがよいかも知れません。若手先生は、事情を知ったら、
依頼を断るかもしれませんし、依頼を受けるかもしれません。
A先生と若手先生の関係は、7年目というといろいろな形が
あるからです。
しかし、依頼しないほうが無難でしょう。

弁護士を選ぶときに、大切なことは、あなたの立場を
正当に理解していること、弁護士の意見がしっかりして
あなたにも、相手にも説得できることでしょうか。

タイトルRe: 連帯保証人から不動産の売却を要請された
記事No1598   [関連記事]
投稿日: 2007/06/20(Wed) 16:26
投稿者山本安志
義父に連帯保証人を頼んだのですね。義父との折り合いが
悪くなって、義父から連帯保証人を外すか、不動産を
売却するよう言われているのですか。
そうすると、すべてを清算できるなら、清算したほうが
よいし、清算できないなら、清算できないことを話して
納得してもらう他はありません。
いずれか、自分の腹をきめればいいと思います。

タイトルRe: 教えてください!
記事No1537   [関連記事]
投稿日: 2007/06/14(Thu) 10:00
投稿者山本安志
弁護士は代理人で、基本的には委任すれば、全部やってくれます。
裁判所に依頼者が出頭する必要がある場合を除いて、代理人で
処理します。
一方、司法書士さんは代わりに文書を作るだけで、債権者や
裁判所には、基本的には依頼者が対応しなければなりません。
但し、面度身のよい司法書士さんは、付き添ってくれるようです。

違うのは、費用ですが、司法書士さんのほうが若干安いようです。

ですから、自分でどの程度できるのかを判断し、自分で全部できる
場合は、自分で行い、多少助けてくれれば、自分でできる場合は
司法書士さんに頼み、全部を頼み安心したいという方は弁護士に
という選択になると思います。ただ、難しい書類ではないのですが、
かなりの方が自分でやるのは難しいと思います。
弁護士に相談されれば、わずかの費用の差ですので、安心して任せられる
弁護士のほうがよいと勧めます。

あとは、経験の深いか否か、手続きを円滑にやってくれそうか
などを考慮されたほうがよいでしょう。
但し、民事再生は、弁護士に頼んだほうが私はよいように思えます。

タイトル離婚に応じるか応じないか
記事No1470   [関連記事]
投稿日: 2007/06/03(Sun) 11:11
投稿者トマト
夫が不倫をして家を出ているので有責配偶者なのですが、
夫から調停を申し込んだと連絡が来ました。
別居期間は3ヶ月です。
私はしばらく離婚に応じるつもりはありません。
子供の教育費が一番かかる時期なのと
まだ私自身の気持ちも離婚に踏み切れないからです。
調停で離婚を拒み、不成立にすることは出来ると思いますが、
その後何年かして私に離婚の意志が固まった場合、
今離婚するのと何か違いは出てくるのでしょうか。
慰謝料の請求は3年以内と聞きますが、
5年後に私から離婚を言い出した場合、
慰謝料は貰えないのでしょうか。
仮に5年後夫が裁判にした場合、
離婚の判決が出るかもしれませんが、
その場合配偶者が経済的精神的に
過酷な状況に置かれないこととあります。
これは経済的に困らないように
財産分などしてもらえるということでしょうか。

タイトル過失の弁償を迫られています。
記事No1464   [関連記事]
投稿日: 2007/06/02(Sat) 15:30
投稿者いるか子
はじめまして、私は現在就職活動中の二十二歳の女性です。
アルバイト先のコンビニから、過失の責任を取るようにいわれ、困っています。 
  
二ヶ月ほど前、夕勤で私はレジの責任者になり、レジ点検をして引き出し金を抜いていました。
同じシフトに入っていたのは、新人の女の子と、半年くらいの男性でした。
私は、一度そのバイトを辞めましたが、人手が足りないということで、一ヶ月後に再雇用されました。
その日は、朝から業務が終わらずに、押せ押せになっていて、レジの点検が通常の時間より、三十分以上遅れました。
その上、レジでトラブルが発生してしまい、次の時間の夜勤の時間になっても、レジの点検は終わりませんでした。
オーナーや店長はもうすでに帰宅しており、社員は誰もいないので、私は店長に電話を掛けながら、処理をしていました。
そして、ようやく業務が終わり、時計を確認すると、22時半を過ぎていました。
夕勤の時間は 17時から22時で、私は最終バス(22時27分)に乗って帰らないと、足がなくなるので、就業の時にそれにのれるように帰らせて下さいと、条件に入れていました。
しかし、もう乗ることが出来ないので、私はあわてて母親に電話をして、迎えを頼みました。
その時に、引き出し金を金庫に入れ忘れてしまいました。
けれども、まったく気付かず、私は帰宅しました。

次の日、店長から午前中に電話があり、引き出し金(49万)が私の担当分だけないことを聞き、急いで店に行き、思い当たる場所を探しました。
引き出し金がなくなる場合、ほとんど、制服のポケットから発見されるので、店に置いてあった全ての制服のポケットを探しました。
何故、自分の制服だけではないのかというと、私の制服が紛失していたために、代わりに名札の取れていた誰かの制服を着ていたからです。
自分のものがなくなるのは初めてではなく、以前も置き靴が盗まれました。
 
丹念に探しましたが見つからず、防犯ビデオを確認しましたが、私が置いたと思われる場所が丁度、ビデオに見切れていて、本当にその場所に置いたのかすら、分かりませ。
そこで、店長は警察に届けを出し、警察は誰かが盗んだのではないかと、その線から調べ始めました。
私も取り調べに呼ばれ、母親も私の生活状況を確認する為に呼ばれました。
引き出し金を抜いたのは私なので、第一容疑者だったようです。もちろん、私は盗っていません。
同じシフトに入っていた人は、皆、取調べを受けたようです。
しかし、犯人は分かりませんでした。

そして、二ヶ月が立ち、そろそろ先月の給料を取りに行こうかなあ(手渡しです)、と思っていた私の携帯に、バイト先から毎日のように、大切な話があるから来て欲しい、と電話が来ました。
緊急ですか?と尋ねたところ、緊急ではないと言われたので、就活で忙しかった私は、最初の電話で、今日は行けないと、いいました。
しかし、毎日電話があるので、暇を作り、一週間後に給料を貰いがてら、バイト先に行きました。
そこでオーナーに用件を聞くと、犯人が捕まらないので、一番灰色の私に、紛失分弁償して欲しい、と言いました。
私は、犯人が捕まってからでは駄目でしょうか?といいましたが、どうやら店側は犯人を諦めて、過失をして処理することにしたそうです。
先月の給料が気になった私は、その事を尋ねると、店長を相談するので今は渡せない、と言われました。(店長とオーナーは親子です)
そして、今月の給料から一万や二万払い、それでは到底足りないので、足りない分は、親に借りるように言われました。

私は、この場合、いくら弁償するのが法律の面から、正しいのでしょうか?
店側は全額(49万)払うように、言っています。
就業時、契約規約を書いていないので、さっぱり分かりません。
この私の事件があった後も、両替金が紛失する事件があり、その犯人は捕まったようです。
セキュリティーは甘いのは、店の責任として、追求できるのでしょうか?

相談よろしくお願いします。
 

 

タイトル隣の新築一戸建住宅
記事No1432   [関連記事]
投稿日: 2007/05/24(Thu) 22:40
投稿者まさえ
はじめましてまさえと申します。教えてもらいたいのですが、隣の土地に戸建新築住宅が建てられました。うちの土地と新築住宅との間が狭くまた、新築住宅の2階の屋根の傾斜がうちの土地の方に向いおり雪が降った後はそのままうちの駐車場に雪が落ちてきそうです。
3年前近所で同じトラブルがあり車の上に落ちた雪の重みと勢いで車の屋根がへこんだそうです。
被害を受けた場合、隣の新築住宅を買った人に弁償してもらうんでしょうか?(まだ売れていないようですが・・・)
新築住宅の施工業者から『そのような被害があった場合は自社で責任を持ちます』という覚書を出すので隣が売却された際には隣の人に言わないでほしいとのことで覚書書とやらを頂きました。
弁償依頼は隣の人ではなく施工業者にするのでしょうか?
また覚書書の有効期限はありますか?

タイトル個人情報保護法について。
記事No1414   [関連記事]
投稿日: 2007/05/19(Sat) 21:04
投稿者sherry   <sherry_fordcd@hotmail.com>
はじめまして。
以前、病院で具合が悪く見てもらいました。
そのときは、殆ど歩ける状態ではありませんでした。
先生は、私に「病状を報告したいので連絡を」
と言ったので、両親は仕事で留守だったので
近所の人に頼んだんです。
それが、私に言った病状と違ってたんですよね。
その内容が私に告げたことと違ってたって
違反にはならないんですか?
一応、病院からは伝えても言ってもいいか?と
言われましたけど、
本人が聞かされてない情報を他人に言うのはどうかと・・・
一応、病院に伝える相手は他人だと断ってます。
よろしくお願いします。m(_ _)m

タイトル不動産の決済間際になって
記事No1392   [関連記事]
投稿日: 2007/05/16(Wed) 01:56
投稿者DON
不動産を契約し決済日の3日前の晩になって、私共買主の手配していた司法書士でなく、売主側の司法書士を使うよう言ってきました。
寝耳に水で、売主への不信感もつのっています。
私は仲介に確認した上で司法書士に依頼し、紹介もしました。
契約の際にも決済日を早めて欲しいという要求を半ば強要されて呑んだ経緯もあり、今回は譲りたくないと思っています。
売主は当初から売主側の仲介には言っていたらしいのですが、どうやら仲介同士の確認不足が原因のようです。
うやむやのまま、決済するのは腑に落ちないのですが、日が無いのでどのような方法があるのか教えてください。
解決するまで決済日を遅らせる場合契約不履行になるのか?
遅らせる場合、どのような手続きが必要になるのか?
まとまりの無い文章で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

検索結果:190件 [前の10件] [次の10件]

▲TOP