山本安志法律事務所 −<離婚・男女問題>掲示板相談−
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル Re: 婚費はもらってるの??
投稿日: 2008/04/09(Wed) 08:12
投稿者かたつむり

まだ妻ですがさんご回答ありがとうございます。

> > (弁護士の少ない地方都市ですので弁護士同士色々話すようです。
> > 依頼前に私がどの先生に相談に行ったとか言うことが夫の弁護士→私の弁護士→私と伝わってきていやみを言われたときには驚き、怒りを覚えました。
>
> ??なんで怒るの??そのほうが理解できないのですが??
> だって夫の弁護士は、貴方の不利になるように夫を弁護するんだから当たり前でしょ??

 私のいない場で、夫の弁護士→私の弁護士となっていて、私の弁護士から「どうせ色々な弁護士に相談に行ってるんでしょ?(だからやる気をなくすというようなニュアンスで)」といやみを言われました。それは先生に依頼前の事だし、信頼できる先生に依頼したいので色々と相談に行きましたと説明しましたが。
 怒りを覚えたのは、私が相談に行ったことが、私が相談に行った弁護士→夫の弁護士→私の弁護士と伝わっていることが守秘義務に反すると思ったからです。

>
> 貴方の夫婦生活が原則に当てはまるのかどうか、具体的事情を知らないのでなんとも答えられませんが、一般的にはそうです。絶対、離婚が嫌なら、そう話してお願いするしかありません。和解で離婚する場合、いい条件と、さほどでもないときとあります。離婚したくないのか、いい条件でなら離婚してもOKなのかを、まずあなた自身が決めないと駄目です。

> お子さんがかなり小さいということは同居期間が短いのですね??そうすると別居何年まで大丈夫かは、よくわかりませんが・・・。


> お子さんが小さいなら夫の年収が低いなら、離婚して母子手当てを貰ったほうが生活が楽な場合もあります。でも年収が高いと離婚しないほうが生活が楽です。またお子さんにとっては、夫がお子さんを可愛がって貴方を大切にしてくれるなら夫が戻ってくるほうがいいですが、お子さんを可愛がらず貴方を大切にしない夫なら、貴方が若いうちに、貴方を大切にしてくれる男性と縁を持ったほうがいい場合もあります。


 夫とは学生時代から友人関係(10年)でその後3年の交際を経て結婚しました。同居期間10年、婚姻期間11年です。
 私たちは晩婚でしたので私は高齢です。
 私としては夫以外の男性との再婚などまったく考えられませんし
子供達が成人するまでは離婚したくないというのが希望です。
 

>
> 自分で尋問しないんだったら、傍聴してもしょうがないっていうか・・。そんなに気になるなら、離婚事件を閲覧したらどうですか??家裁でも高裁でもいって、身分証明を提示して、氏名住所を書けば、誰かの離婚事件記録を閲覧できます。訴状や答弁書、準備書面、立証方法を、勉強できます。ただし、裁判をしている人に、貴方の住所氏名がバレます。でも貴方も他人の家庭をのぞくんだから、そのくらい我慢したら??


「離婚事件の閲覧」が出来るのですね。そういったことが出来ないか、今まで家裁でも尋ねましたが、「出来ない。図書館などで判例を見ることぐらいしか出来ない。」といわれていました。
私の尋ね方が悪かったのだと思います。
ありがとうございました。今日早速問い合わせてみます。



> ???夫に弁護士がついているのですか??貴方は婚姻費用を貰っているのですか??婚姻費用を貰っていないのなら、それを抗弁したら??

 夫は調停時から弁護士に依頼していて、今回の損害賠償請求も同じ弁護士に依頼しています。
 婚姻費用はもらっていなかったのは3ヶ月で婚姻費用調停申し立て後からはもらっています。


> >  過去の判例においても、共有財産については、離婚の際の財産分与の際に決すべきとされています。
> >  しかしこれについても弁護士の意見はさまざまで「離婚しないならこれは名義人に全額返すべき。それがイヤなら離婚で財産分与を。」とおっしゃる先生も多いです。
>
> ・・・・当たり前の回答です。理解しない貴方が悪い。もうちょっと勉強してくださいよ、弁護士がかわいそう。


 別居時の預金持ち出しの関する判例を2つ見つけましたが、損害賠償請求はいずれも棄却されています。
 個々事例で状況が違いこれが当てはまるかどうかはわかりませんが、私としてはこのような判例から見ると「勝てるとは言いがたい」というのが理解できません。

 ただ、これがまだ妻さんのおっしゃるよう「離婚」の方向に向かってしまうことは心配です。
 しかし、これを渡すと夫が使ったり隠したりしてしまうことは今までの夫の言動から明らかです。もし離婚に至った際の財産分与で分けるべきものがなくなれば困ってしまいます。
 それに婚姻費用で足りない生活費や臨時出費などにこの預金を使用している状況です。


ためになる情報やアドバイスありがとうございました。

 婚姻費用の質問は又改めてさせていただきます。
よろしかったらご回答お願いします。


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先 (入力不可)
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー