山本安志法律事務所 −<離婚・男女問題>掲示板相談−
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル 方法は2つあると思います
投稿日: 2008/04/28(Mon) 02:21
投稿者まだ妻ですが

反論したいお気持でいらっしゃることは、元妻の行状を、こと細かく書いてこられたことから理解致しますが、、、貴方が反論なさる以前に、ご自身で、気がつかなくてはいけないことがある↓ように感じますが、いかがでしょうか・・・。

> 面接交渉は、離婚時は子供達は月1ペースで会えました。
> が、私が養育費を払わないこと(離婚後私名義のカードを元妻が勝手に使っていてできた借金&未納税金が発覚。私が借金返済することになり調停でも養育費免除が決定)

上記文が事実であるという前提で申し上げますが、上記文によれば、調停ですから、元妻が、貴方の主張に同意したということになります。つまり元妻としても、貴方からの主張に対し、幾分、負い目を感じたので、貴方が借金等を理由に、養育費の支払いを拒否なさったことに同意したことになります。
貴方が、借金の件は、養育費とは別枠で返損害賠償請求なり不当利得返還請求で、毎月すこしづつ返還してもらえば、養育費は免除になどならなかったはずです。
元妻が養育費の審判を申立てていないので、養育費免除を貴方は全面に押し出して反論なさっていますが、養育費は、子供の年齢に応じて増額も認められています。過去に調停で合意していても、変更できるので、貴方の主張は通りにくいように思います。
私は、個人的には上記調停は、子供にとって一番シワ寄せのくる調停で、お子さんにとって可哀想な内容だったように感じます。
貴方が、元妻のお金の使い方を責めたい気持ちもわからないではありませんが、お金の使い方がだらしないのであれば、それこそ、貴方が一番理解していながら、養育費の支払いと、借金分の返還をごちゃ混ぜにしてしまった点について、私は貴方に非があるように思います。
ましてや、貴方名義のカードを使った点は、元妻に何か事情があるのかもしれません。一概に、貴方が主張したいような、お金の使い方がだらしない元妻ではない可能性もあります。貴方名義のカードを使ったということが、元妻にどのような事情があるのかわかりませんが、元妻が仕事につくことも、お子さんの年齢から考えても難しいでしょうし、仮に、貴方から養育費を貰っていたとしても、一般に、家裁で審判される程度の養育費だけで、子供を養っていくことは実際出来るものではありません。
それなのに、一切、養育も貰っていないとなると、元妻の毎日の生活は、かなり大変だと思います。
養育費は、きちんと毎月支払ってあげて、借金分は、少しずつ返済してもらうべきと思いますね。大体、借金分がいくらなのか、貴方が書いてないので不明ですが、何百万円もあるのですか??
貴方名義のカードを元妻が使ったっところで、せいぜい30〜100万円程度しか借り入れできないのが通常かと思います。
もし100万円以上の多額な借入れが出来るカードであったなら、貴方は相当な年収があるから、そのようなカードに加入できたということになるので、貴方が支払うべき養育費も、相当額になるはずで、借入金を理由に長期間養育費を免除というわけにはいかないはずです。
もちろん、通常の30〜100万円のカードでの借入金だとしても、3人の養育費としては数年分にもなりません。
具体的な数字がわからないので、質問文にある範囲での判断になりますが、調停での養育費免除との合意自体、元妻やお子さんたちにとっては、かなり不利で、貴方に有利な調停合意なように感じます。

> 子どもが元妻の生活態度(仕事に行かない、パチンコ)などを私に言う恐れがあるため(それにより私から注意されるのが嫌で)子どもに「もう行ってだめ!!」と言ったそうです(後で長男から聞いた)

就職できていなければ、仕事にはいけないと思いますよ??それに、ど〜して離婚しているのに、元妻に貴方が注意するんですか??ずいぶん、貴方は過干渉な気がします。
お子さんの年齢から考えて、元妻が就職できるかどうかは、かなり難しいと思いますが・・・。男性と女性では賃金格差もあります。
また、パチンコくらい、たまにであればストレス発散でいいではないですか、テニスだろうと読書だろうとパチンコだろうと個人の自由です。子供をパチンコに連れて行ってるのでなければ、貴方が口を挟むことではないと思います。
貴方と面会することを拒む理由は、別にあるかもしれないではないですか、、、何故、貴方はお子さんの話だけを一方的に聞いて鵜呑みにしているのでしょうか・・・そういうことをすると、お子さんは、事実であってもなくても、貴方にどんどん元妻の悪口を報告にくるようになります。お子さんの年齢を考えても当然です。


> なので長男も元妻に内緒で私に連絡してきたと思います。

ほら、、、「思います」・・・ですよね。貴方の錯覚や妄想がずいぶん、解釈に入り込んでいることにお気づきですか??

> 長男から「会ってることお母さんには絶対内緒にしてよ!会っちゃダメって言われるから」
> と言われました。

何故、駄目と言われるか??という部分が、重要なように思います。

> 面接交渉権を求めても、結局親権を持っている親が嫌だと思ったら理由をつけて会わせてもらえないのでは??という気がします。

そんなことはありません。子供の福祉を第一に考えて裁判官が判断してくれます。貴方の御主張のとおりだと認容されれば、審判で面接は可能です。審判で面接が決定しているのに、面接を拒否した親には、慰謝料も認められています。確か、1回3万円認められた事例があったように記憶していますが(間接強制といいます)。

> とりあえず長男には「お母さんの実家の親に相談しなさい」
> とは言いましたが、「そしたら「あんたたち親に何言ったの!?」
> って怒られる」
> と言いました。

・・・当たり前です。児童相談所に相談すべきです。本当に深刻なら、一時保護してもらえばいいのではないでしょうか。あまりに酷ければ、児童相談所が親権停止を家裁に申立てる場合もあります。

> 子どもも元妻がちゃんと働いているときは、グチはあったと思いますが、私や私の実家に連絡することはなかったのです。

・・・???元妻にも言い分はあると思います。子供が、何の影響もなく、こんなことを言うかどうか・・・、ちょっと疑問に感じますが、、。子供は仕事に母親が行かないと不平を言うことはあまりないですけどね・・・、自分たちへの養育態度に不平を言うのも、躊躇してしまうのが普通で、ただ、周囲に元妻の悪口を言う環境が整っていると(例えば貴方の存在など)不平を言うようになる、と、いうのが通常と思います。

> 子どもを置いてパチンコ(子どもが「まま、今パチンコでいないから・・と私の実家にくる)

・・・ま、たまに居ますよ、まともな専業主婦やってる人でも。趣味の問題。子供を連れていかないだけマシと思いますが。

> 仕事をしていない(パチンコに勝つと子どもに自慢気に話す)

他に、楽しいことがないという証拠です。ずいぶん、ストレスがたまっているんだな、と、理解してあげて、元妻を非難ばかりするんじゃなくて、元妻に1万円でもあげて(あげたらパチンコに使うと思うなら、俺がおごるから、と、言うとか)子供たちとおいしいものでも食べてこいよ、ってしてあげたらいいように思いますが・・・出来ませんか??たぶん、元妻も、いろいろストレスあって疲れているんじゃないでしょうか??

> 学費(子どもが担任から呼び出された)

集金ですか??高校の学費ですか??私立なのですか??
元妻に相談して、養育費を支払ってあげたらいかがでしょうか??

> 家賃滞納(大家さんと知り合いの友人から実際に聞いた)
> ・・・子どもが一番嫌がっていることです。

元妻は払えない状況なら、養育費を支払ってあげたほうがいいのではないですか??
通常・・・大家さんや、知り合いの友人は、離婚している元夫に、そのような個人のプライバシーに関わることを率先して貴方に言うことはないはずなので、貴方から尋ねたわけですよね??それは、元妻が知ったら、怒るのではないでしょうか??離婚したことをわきまえていらっしゃらないようですが??

> 「言っても聞いてくれない。何いっても仕方ない」と長男が・・

子供が母親を注意するんですか??・・・・無理だと思いますが。子供に母親を注意しろなんて、子供にとって、負担が大きすぎます。

> 家事をお手伝いするとかの問題ではないでのす

養育態度と子供の態度は、無関係ではありません。虐待されるお子さんの場合、手がかかるお子さんだったり、母親自体の生活が困窮している場合、ストレス値が高くなるので無関係とはいえないのですが、貴方は少々、批判だけはするけれども、理解が足りないようです。
少なくとも、母親の生活状況を、貴方に不平ばかり報告している、という点は事実で、母親側の苦労なり都合を、全くお子さんたちは理解していないことは、貴方の質問文からも、間違いがないように思いますが??
いくらだらしない母親だとしても、子供たちが、あまりにも母親に対しての愛情が全く・・・かけらも感じられない点が奇妙に思います。私は、どうしてそのような感情を子供たちが持つに至ったかを見逃すことは、判断を間違えるように感じてしまいます。

>
> 私が内緒で会っているのは長男だけで、あとの子供達は時間のあるときに各自で私の実家に顔をだしています。
> 私から子供達に連絡はしていませんし、会っていません

最初が問題だったと思いますけど・・・。どうして長男がそうなっているか、は、年齢を考えると、そう単純ではないように感じます。

> 子供達が来るたびに「こっちに住んではいけないの?」と私の母に聞くそうで・・・

それは、お子さん直接から話を聞かなければ、わかりません。
家裁で審判になれば、調査官が調査をします。
子供の真意というのは、単純に表現した言葉だけで判断するものでもありません。


> 子どもの意思で親権が変わるのなら・・・と思いこの掲示板に相談してみました。

子供の意思は尊重されますが、絶対、というわけでもありません。おおむね10歳以降〜15歳以降は、特に、かなり尊重されますが、それでも、その子供の意思背景も考慮されます。子供にとっての福祉を最善に考えて決定されるようですので、親権変更を申立ててみたらいかがですか??


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先 (入力不可)
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー