山本安志法律事務所 −<離婚・男女問題>掲示板相談−
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル Re^2: 別居について
投稿日: 2009/02/10(Tue) 00:42
投稿者匿名

以前、この件を質問させて頂いたものです。
私の方も大分気持ちの整理がついて、今度、夫と話し合う事になりました。
その話し合いに際して、どうも、夫は弁護士を同席させるようです。
夫と二人だけより、第三者が入った方がいいとは考えていましたが、弁護士を同席させるとは思っていなかったので、戸惑っています。
夫の話し合いの内容が、夫婦関係の修復が目的なのか、離婚が目的なのかわかりませんし、私の方には弁護士をお願いするお金が無いので、私と親が行く予定ですが、法律のプロが出席すると、理詰めで負けそうなので、次のことを考えています。
@話し合いの様子を全てビデオで録画(録画させてくれない場合には、話し合いを拒否するつもり。録画内容は、今後私も弁護士をお願いした場合の資料にしたい)
A「XXとして良いですね?」など、同意を求められた場合には、黙秘または、即答できないことを伝える
B夫側の全ての要望は、内容証明で夫側から送ってもらう
などです。
話の内容が私に不利な場合には、私の方でも弁護士をお願いすることを考え、以上3点を行うつもりですが、その他に気を付けた方がよい事はありますか?
又、同席者が弁護士を名乗った場合、身分確認をした方がよいでしょうか?(弁護士の方は、写真つきの免許証などを持っているものですか?)
そもそも、離婚などの話で弁護士の方が第三者の立場で出席する場合とはどのような場合ですか?
質問が多くなり申し訳ありませんが、不安でしょうがありません。
しかし、いつまでも今の状態を考えると、夫がどのようにしたいのかを聞く機会だとは思っており、一度、話し合いたいので、行こうと思います。
最初の段階はなるべく、自分でできる自衛策を講じ、その後弁護士の方をお願いしたいので、アドバイスをお願いできますでしょうか?

よろしくお願いいたします。


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先 (入力不可)
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー